理不尽な社会
2023年09月07日
ラジオのNHKニュースでは中国が水産物を輸入禁止にして遺憾だと1時間ごとに言っている。マイナンバーカード問題がなくなってしまった。日本が悪いことをしているのだから中国を責めることはない。悪くないというなら漁業関係者の反対は無駄で余計な行動なのか。狂牛病の時アメリカから内ではみんな食べているのだからそんな神経質にならなくてもと言われながら輸入しなかったではないか。これから何千億も補償にかけるなら汚染水の処分には別のやり方がいくらでもあったのではないのか。世界に迷惑を掛けず自国で処理だろう。
瀬戸内寂聴が持ち上げられていたのも違和感があった。結婚している女性が恋愛をしてはいけないという話ではない。自分の子供を置いて若い男に走るのは男であれ女であれ倫理的に外れたことをしていながら道を説きそれをありがたがっている人々がいるのが不思議でならない。勿論ご自分の暮らしの為話のうまさで稼ぐことは当然のことだが方法が違うのではないか。瀬戸内寂聴で儲けようとする業者たちは普通の商業活動なのだがご本人の本当の考えを知りたかった。
日野不倫放火殺人事件というのがあり今刑務所で長く服役されている女性はむしろ被害者ではないか。男の方から近づいてきて妊娠、中絶の後、男の妻から決して言ってはいけない暴言で行ってしまう。その後夫婦は何事もなかったかのように生きているのにつけ憐憫の情を禁じ得ない。根底にあるものが大きい。悲しみは海より深い。すぐに釈放すべきです。
理不尽な事象は枚挙にいとまがない。誠実に正義を歩むより不誠実で卑しい人の方が大手を振っている社会であってはならない。
米田正之